2009年03月08日

お店・企業でくるまるしぇを呼びたい

お店・企業でくるまるしぇを呼びたい

パターン1
【店先での出店】
お店の敷地内、近くで出店いたします。

☆お店のイメージアップに、集客アップに。
メロンパンだとか、クレープだとか、集客アップするらしいです。
具体的な数字は無いのですが。
野菜という必要でない人はほとんどいないようなものですから、
野菜もきっと。

パターン2
【お店で使う用の野菜の仕入れ】
自然のもので、ほとんどが地元のものだけですから、
ご要望通りにお持ちはできないと思います。
それでもその不便さを押してでも、ご利用していただるとありがたいです。

パターン3
【社員向けに来てもらいたい】
帰宅する前に会社の前まで来てくれたら、帰り道が楽だなぁというような時に。


できるだけ農薬・化学肥料を使わない野菜、こだわりの食材、
フェアトレードの商品、自家採取が可能で、種子消毒もしていない野菜のたねを販売しています、
「くるまるしぇ」。

アナタのそばまで伺います!
(*1 現在は、高崎市下小塙町からおおよそ15分圏内に限らせていただいています。)
(*2 時間の希望は伺いますが、予約状況により応じられない場合もございます)

問い合わせ・申込み
kouda@aglee.jpまでメールでどうぞ。
お申込みの際は、希望時間(第3希望まで)、住所、電話番号も記載してください。
折り返しご連絡いたします。
(2日経ってもメールが返ってこない場合、メールが届いていないことなどが考えられます。リトライ!)

(2009年3月8日現在)



同じカテゴリー(亀八を呼びたい)の記事画像
個人で亀八を呼びたい
同じカテゴリー(亀八を呼びたい)の記事
 亀八の野菜お買い求めいただくには。 (2009-07-02 01:15)
 個人で亀八を呼びたい (2009-03-06 21:20)
 はじめまして、亀八です。 (2009-03-03 00:58)

Posted by 阿栗 旬 at 23:51│Comments(0)亀八を呼びたい
この記事へのトラックバック
日本の地域ブログ大集合!津々浦々の美味い・楽しいがここに!
野菜の移動販売 くるまるしぇblog【ピックアップ】at 2009年03月16日 12:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お店・企業でくるまるしぇを呼びたい
    コメント(0)